
第五十八回 #アフタヌーン寄席
— 三遊亭楽天 (@3utRakuten) March 1, 2022
2022年3月24日(木)
於・砂町文化センター 和室
東京都江東区北砂5-1-7 2階
開場:13時30分
開演:14時
木戸銭:1500円
出演:#三遊亭楽天
主催:株式会社ミディアム
ご予約・お問い合わせ:オフィスのりてん(電話 / FAX 03-6884-6632)#落語#寄席#砂町銀座 pic.twitter.com/BJZ0saIJIc

『集まれ!信楽村』
— 柳亭信楽(りゅうていしがらき) (@ShigaLucky2018) March 19, 2022
日時・3/24(木)19時開演(18時30分開場)
会場・神楽坂香音里
木戸銭・予約1500円 当日2000円
出演・柳亭信楽、立川幸朝(ゲスト)
ゲストは二ツ目昇進したての幸朝さん☺️
チラシもできました♪(写真は武藤奈緒美さん🥰)
予約は
shigalucky.yoyaku@gmail.com
まで。 pic.twitter.com/nfYUanqPOc

◉明日3月24日(木)19時開演
— 桂夏丸🌷 (@59815K) March 23, 2022
《たけ平の秘密の稽古部屋》
会場:北千住・労音東部センター三階和室
木戸銭:800円
【問い合わせ先】0338796191(東部センター)
※苦手なネタをこっそりと…
出演:林家たけ平、桂夏丸
お稽古をさせて頂きます🙇♂️ pic.twitter.com/FQaLOr8ReE
3/24(木)19:00より、「ハチヨン・FINAL」を開催します。月1回開催で86回目で最終回です。(84回目じゃないのがらしい)マスク着用。受付で検温・手指消毒をお願いします。予約1000 03-5332-6396 pic.twitter.com/FQvL7PWsWh
— ミュージック・テイト西新宿店 (@music_teito) March 1, 2022
3/24、かんたん日本古代史の落語会〜伊勢神宮編!伊勢神宮の正式名称は伊勢神宮じゃない!?内宮と外宮の違い。お伊勢参りは何故流行ったか。伊勢神宮が世界遺産にならない理由。日本と海外の聖地の違いなどわかりやすく解説!生徒は伊勢国出身のしん華さん。もちろん落語もあり。ご予約受付中です! pic.twitter.com/eN8vEAAa83
— 桂竹千代 (@katuratakechiyo) February 11, 2022
