

3月3日日曜日13時開演
— 猿楽寄席 (@wmaTQE1plmVGXXV) February 27, 2024
巣鴨スタジオフォーにて
上方からの怪物達と江戸の魔物達の宴に、令和の爆笑王が参戦‼︎‼︎まさしく奇祭㊗️
今回、江戸前のそば・上方のうどん対決?も一見の価値ありです🙌🎶
ぜひぜひ🎶お待ちしております🫡🙇🏻♀️
ご予約はこちらへ。
sirokuro.yoyaku@gmail.com pic.twitter.com/n74xLpxyLb



あの3人が帰ってきた…⁉️
— 林家あんこ (@hayashiya_anko) December 23, 2023
\帰ってきた!?おきゃんでぃーず/
🍬2024年3月3日(日)14:00開演🍬
▼チケット発売開始日
2024年1月3日(水)10:00より
▼チケット販売https://t.co/nXHcIShGCt (チケットぴあ)
なかの芸能小劇場で
お待ちしております!
⚠️落語会です pic.twitter.com/OQ70bmlAq6

こちらの会、まもなくです!落語3席と「推し、燃ゆ」についてのトークです。今回の講師は圭花兄さん。トリは私が務めます! #らくごカフェ #推し燃ゆ #宇佐見りん
— 三遊亭伊織 (@sanyutei_iori) February 23, 2024
ご予約お問い合わせは
sanyutei.iori@gmail.com
まで! pic.twitter.com/s1GH1DnlP1

\明日11/16(木) チケット発売❗️/
— キョードー東京 (@KyodoTokyo) November 15, 2023
【志の春・とさ春 二人会 三山ひろしの春めく落語 第3回!】
🗓3/3(日)14:00 開演
🏢かめありリリオホール
👇詳細https://t.co/jmHbtHehOZ pic.twitter.com/u6gEG6SjGI









2024年3月1日(金)~15日(金)
— 永谷の演芸場【公式】 (@oedo_nagatani) February 11, 2024
落語芸術協会定席
開場 11:30 開演 11:50
木戸銭 当日2,500円 予約 2,000円
子供 1,500円(中学生まで)
ところ: お江戸上野広小路亭 予約 03-3833-1789 pic.twitter.com/MZfPdlQUAg





鶴光の会が深川江戸資料館にお引っ越しで、かなりお席が埋まってきているとの事です!ご予約お急ぎください。
— 笑福亭茶光 (@SAKOH1980) February 21, 2024
三ツ矢らくごと今日日新新第一期最終回もご都合合いましたら! pic.twitter.com/D9z1B3KGvP

✒【お顔だけ稽古/稽古風景】
— 三遊亭小とり (@ko_bu_tori) February 19, 2024
日時 3月3日(日)14時~16時
場所 あやセンターぐるぐるpark (足立区綾瀬4-6-34)※綾瀬駅から徒歩で3分程度
申込不要
参加費 500〜2000円(イラスト+ドリンク付)
希望に合わせて制作するためにお値段が異なり、お茶をお召しになってお待ち頂くこともございます✒ pic.twitter.com/A07rdpEPv9

再来週の土曜日に開催です。
— 三遊亭金朝 (@kll_cg) February 18, 2024
ご来場お待ちいたしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
m(_ _)m#三凱亭 #東武練馬駅 #落語 #三遊亭金朝 pic.twitter.com/Nn9UhQ8Kjh

📢絶賛発売中
— くにたち市民芸術小ホール (@hall_kunitachi) February 9, 2024
第54回くにたちすたじお #寄席
3/3(日)14:00~https://t.co/Jc8mbfDB6L
ゲストは #立川志ゑん 師匠@shientatekawa
出演者は#立川らく兵 @tatekawarakuhei #立川らく萬 @t_rakuman#立川かしめ @tatekawakim#立川志らぴー @tatekawa_shirap#kunitachi #国立市 #くにたち #落語 pic.twitter.com/9mYHHwh0hq

本日の『#四噺』へご来場下さいましたお客様方、兄さん方、こと馬さん、かみさん、ありがとうございました!
— 三遊亭楽天@TRPG落語 (@3utRakuten) December 14, 2023
本日の番組は以下の通り。
一、真田小僧 こと馬
一、時そば 楽天
一、くしゃみ講釈 寸志
仲入り
一、荒茶 わん丈
一、二番煎じ 音助
次回は来年3月3日(日)、深川江戸資料館小劇場! pic.twitter.com/JuZiJG7K3G


